新鮮で美味しい
珈琲・紅茶は
いかがですか。


コーヒーと紅茶のことなら何でもアルベロにご相談ください。

最新更新日 2023.3.27
 


  
 
 
  アルベロのブログ   http://ameblo.jp/albero-coffee/
   



アルベロとは、イタリア語で樹木の「樹」をあらわします。
コーヒーの樹、お茶の樹から名付けました。
コーヒー・紅茶は、Natural な飲料です。
コーヒー・紅茶をはじめ コーヒーミル・コーヒーメーカーや
ティーポット・ティーコジーなどコーヒー・紅茶関連商品
昔ながらの製法で作られた食品〈 Natural Drink,Natural Food 〉まで
いろいろ販売しております。
















   
  
有機JAS認証
の生豆焙煎
    
東ティモール
アイナロ マウベシ
   インドネシアの西の端のティモール島を
インドネシアと半分に分けた
東ティモール(Timor−Leste)の
南東部アイナロ県(Ainaro)マウベシ郡(Maubisse)で
栽培されたコーヒーです。
ポルトガル−オランダ−インドネシアと占領統治され、
2002年に独立した新しい国です。
ポルトガル時代にコーヒーを植え栽培されてきましたが、
農薬や化学肥料は与えるお金が無い為
有機栽培されてきました。
日本のNGOが独立したときから入り、
コーヒーの栽培を生産者と共に行ない
東ティモールの財源になっています。


インドネシアのコーヒーに近い独特な風味と酸味が少なく
やさしい味わいのコーヒーです。
  
    
  





   
  
       
    
グァテマラ  ウエウエテナンゴ
ペーニャ ロハ
    ウエウエテナンゴ県(Huehuetenango)は、グァテマラ(Guatemala)の中で
最高品質のコーヒーを栽培しています。
特にリベルター地域(La Libertad)は
最高品質のコーヒーを栽培する農園が数多くあります。
その中でもペーニャロハ生産者組合(Pena Roja Coop)は
 Qオークションに受賞することが何回もあり、
優秀なコーヒー生産者組合として名前が挙げられています。


豊かなボディーと芳醇な味・香りのコーヒーです。
    
  











新入荷のGOODS 

木のおもちゃ


名古屋市守山区の知的障害の方々が作った
繊細であたたかな木のおもちゃを取り扱いいたします。

シーズンに合わせたぬくもりの有る木のおもちゃをご案内していきます。















まだ いろいろ有ります。  こちらをご覧ください。






器具の値上げのご案内


食品の値上げが一巡して
去年はほとんどの食品が値上がりしました。

今年に入ってから
ハリオ、カリタ など器具メーカーから
値上げの案内が順次来ています。
値上げの品目が多いため価格変更が追いつきません。
一部旧価格での表示があるかもしれません。

なにとぞご理解いただきますようお願いいたします。








   
  
有機JAS認証
の生豆焙煎
       
    
ニカラグア  マドリス  トゥアニ
              地区限定・有機栽培の生豆焙煎
ニカラグア(Nicaragua)の北西部に位置するマドリス県(Madriz)の
1500m〜2000mの高地で栽培し、
紅く完熟された実だけを手摘みしたコーヒーです。
プロデコープ生産者組合連合(PRODECOOP)傘下の
農協の農園で栽培された
格付け SHG (ストリクトリー ハイ グロウン・
STRICTLY HIGH GROWN) のコーヒーです。

トゥアニ(TUANI)は、『素晴らしい』と言う意味です。


ほのかに香るアロマとクリーンで
キレのあるさわやかなコクのコーヒーです。
    
   






   
  
フェアートレード
Women's Coffee
(IWCA・女性経営者支援プログラム)

の生豆焙煎
ブルンジ  ムタンガ ココカ
              地区限定の生豆焙煎
ブルンジ(Burundi)は東アフリカの内陸部の小さな国で、
国土の大半が丘陵や山岳地帯で標高差もかなりあります。
標高1200m〜1800mにあるムタンガ地区(Mutanga)の
ココカ生産者組合(COCOCA)が生産しています。
アフリカの中でも最貧困国の
ブルンジの生産者と直接提携したフェアートレード、
Women's Coffee
(IWCA・International Women's Coffee Alliance、
女性経営者支援プログラム) のコーヒーです。


柔らかで軽めなコクとさらっとした口当たりのコーヒーです。
    
   









お支払いで郵便振替の場合
ご注意頂きますようお願い致します



2022年1月17日より現金でお振り替え頂きますと
お振り込み人(お客様)に手数料がかかります。
こちらはお客様ご負担になりますのでご注意ください。

通帳またはキャッシュカードを利用して口座からお支払いの場合は料金がかかりません。








オーガニック インスタントコーヒー
クスコ


厳選した有機栽培コーヒー豆を原料に、
インスタント臭の少ない
よりレギュラーコーヒーに
近い味わいを追求しました。
原産国 ドイツ
内容量 80g
 

オーガニック インスタントコーヒー
有機フレンチ  カフェインレス

高品質の有機アラビカコーヒーのみを使用し
コーヒーの風味を損なうことなく
カフェインを99.8%以上カットしました。
原産国 コロンビア
内容量 75g






新入荷のFOODS    


黒怒
本たまり
杉桶仕込み・国産大豆・天然醸造
豆味噌を絞っただけのたまりです。
たまりは、愛知醸造文化の粋とされますが本品は仕込み水量を抑え、三年熟成させることで塩かどのとれた、まろみが特徴です。
原材料  大豆・食塩
保存   常温
製造者  合名会社中定商店
販売者  株式会社黒怒
900ml
黒怒
本たまり
予約にて
杉桶仕込み・国産大豆・天然醸造
豆味噌を絞っただけのたまりです。
たまりは、愛知醸造文化の粋とされますが本品は仕込み水量を抑え、三年熟成させることで塩かどのとれた、まろみが特徴です。
原材料  大豆・食塩
保存   常温
製造者  合名会社中定商店
販売者  株式会社黒怒
1.8L
九鬼
太白胡麻油
低温圧搾法で搾り、胡麻油特有の香りがなくサラッとした口あたり。
素材の味を引き立てたい揚げ物やドレッシングにおすすめです。
原材料  食用ごま油
保存   常温
販売者  九鬼産業株式会社
340g
九鬼
胡麻油
うすくち
香味焙煎圧搾法で搾り、軽い香りとあっさりした味わい。
柔らかく胡麻油の香りを引き立てたい炒め物やスープの仕上げにおすすめです。
原材料  食用ごま油
保存   常温
販売者  九鬼産業株式会社
340g
九鬼
胡麻油
こいくち
香味焙煎圧搾法で搾り、胡麻油特有の力強い香りとコク。。
胡麻油特有の香りを強く引き立てたい料理におすすめです。
原材料  食用ごま油
保存   常温
販売者  九鬼産業株式会社
340g
九鬼
胡麻辣油
一番搾りの胡麻油で唐辛子を煮出した後引く辛さの辣油。
原材料  食用ごま油・とうがらし
保存   常温
販売者  九鬼産業株式会社 
45g






アルベロ 紹介ビデオ完成






お客様にアルベロ紹介ビデオを作っていただきました。


撮影・編集   TENPAKU SOUND FIELD WORKS
    FACTORY-T 岩田 充 さん

http://factory-t.net/


インタビュー・ナレーション   NEW PAGE  丹羽てる美  さん

http://a-newpage.com/










   

コーヒーを扱って45年になりますが、やっと美味しいデカフェ(カフェインレス)に出会いました。
   
   妊娠されている女性
   お子様
   カフェインアレルギー
   夜寝る前だからカフェインをセーブしたい
   カフェインの過剰摂取


の方々に、香りも充分にあり美味しく安心して飲んでいただけます。

今までは薬品に漬けたりして独特の味・香りがありました。
水でカフェイン除去する  マウンテンウォーター・デカフェ製法
メキシコ有機栽培コーヒー豆を99%カフェイン除去のデカフェ(カフェインレス)コーヒーにしました。



   
  
有機JAS認証
の生豆焙煎
   
     
     
メキシコ  チアパス  
   エル トリウンフォ
          農園限定・有機栽培の生豆焙煎
メキシコの南部チアパス州(Chiapas)の
エル トリウンフォ環境保全団体(El Triunfo)の
加盟する79農園の有機栽培コーヒー豆を
化学的な溶媒を一切使用しないで
マウンテンウォーター・デカフェ製法
(Montain water decaf Process)で
カフェインを除去しました。
メキシコ チアパスらしいやわらかな味わいの
デカフェ(カフェインレス)コーヒーです。
        
   
      







GOODS 

アルベロでは コーヒー用品・紅茶用品は、メーカー希望小売価格の10%OFF
にさせて頂いております。(一部除外品もあります) 




アルベロのコーヒーをお使い頂いている
お店のご紹介です。






開設
いたしました。

ご注文方法を改訂させて頂きました。

実店舗 共々ご愛顧の程よろしくお願い致します。
            



お休み
3日
10日
17日
24日
31日
  
定休日  毎週金曜日




1999年(平成11)11月11日開設              

最新更新日 2023.3.27   新着情報
お店のご紹介 アルベロ お店のご案内 2021.09.26  
CAFE・SHOP 緑籠山 2021.09.26  
アルベロ ネットショップ 2023.03.27
珈琲   コーヒー一覧 2017.12.04  
今月のブレンド 2023.02.28
ブレンドコーヒー 2020.08.31
ストレートコーヒー 2022.07.05
スペシャル ストレートコーヒー 2023.03.27
オリジナル リキッドコーヒー
    インスタントコーヒー
2021.10.29
生豆(GREEN BEANS) 2023.03.27
紅茶 紅茶一覧 2022.09.19   
紅茶 2022.09.19
Goods アルベロ オリジナル グッズ
         & 取扱商品
2023.01.31
非木材のパルプ原料ペーパー 1999.12.26  
非木材のパルプ原料について 1999.12.26  
木のおもちゃ 2019.10.22
Foods 昔ながらの製法で作られた
    美味しい食品
2022.11.25
ご注文方法 ご注文方法 2022.01.05
アルベロフレンドカード
    のご利用について
2004.03.31  
アルベロ直配サービス 2005.08.31  
アルベロの
  コーヒーを
ご使用のお店
アルベロのコーヒーをご使用のお店 2019.03.09
Links 緑区総合情報サイト
    なるみパラダイス
2003.04.30  
アルベロをご紹介いただいた
       メディア・サイト
2011.06.19
アルベロが載っている
ショッピングモール・検索サイト
2004.01.13  
お知らせ アルベロからのお知らせ 2023.03.27



アルベロ ロゴ
CAFE・SHOP 緑籠山
名古屋市緑区砂田一丁目914番地

Phone (052)623−2957   Fax (052)621−2045

【URL】  http://albero.mite.ne.jp
【E−mail】  albero@mite.ne.jp

営業時間   AM11:00〜PM7:00
定休日  毎週金曜日